~たことがある/ない
[動―た形]
◎ ~した経験がある/ない
僕は日本の総理大臣にあったことがある。
参考:~ものがある
このページでは、「こと」に関する表現をまとめています。
➀[動/い形/名/な形]
◎ 動詞や形容詞を名詞にする
漢字を書くことは難しい。
言いたいことを言う
➀[動/い形/な形/名]
➁[動―命令/意志/推量など]
➀ ~と聞いた/~そうだ
天気予報によれば、あす雪が降るというこだ。
➁ ~という結果だ(結果や内容の説明)
明日から会社に来なくていい。つまり君はクビということだ。
[動―基本/ない形]
◎ ~する場合や事実がある/ない
先生も間違えることがある
[動―た形]
◎ ~した経験がある/ない
僕は日本の総理大臣にあったことがある。
[動―基本/ない形]
◎ ~することに決めている/することを決めて、~している
来月、帰国することにしました。
▶ 決心を表す
毎朝、牛乳を飲むことにしている。
▶ 習慣を表す
[動―基本/ない形]
◎ ~という結果になる(決まる)/~に決まっている
来月、転勤することになりました。
午前の授業は9時に始まることになっている。
▶ 「[名]は[名]ということになっている」の形も使われる
[動―た形/い形/な形]
◎ 事実とは反対に扱う
この話は聞かなかったことにしてください。
[動―基本/ない形/名+の]
◎ 命令や禁止を表す
今月中に、教科書代を払うこと。
その部屋は使わないこと。
[動―基本/ない形]
◎ ~するのが一番良い(アドバイス)
信じられないなら、自分でやってみることだ。
[動/い形/な形]
これだけ!
「何度~ことか。」 = よく~した。
「どんなに~ことか。」 = とても~だ
何度失敗したことか。
母が死んでどんなに悲しかったことか。