(謙)~て差し上げる
◎ ~てあげる
(謙)わたくしが説明して差し上げましょうか。
✖ 先生がパーティーにお招きいただきました。
〇先生がパーティーに お招きくださいました。
このページでは、あげる、くれる、もらうに関する尊敬語、謙譲語、丁寧語に関する表現をまとめています。
◎ くれる
(尊)先生がこの本をくださいました。
(尊)先生がお教えくださいました。
◎ ~てくれる
(尊)先生が教えてくださいました。
(尊)先生、その本を使わせてください。
(尊)先生がその本を使わせてくださいました。
◎ あげる
(尊)これは奥様に差し上げてください。
◎ ~てあげる
(謙)わたくしが説明して差し上げましょうか。
◎ もらう
(謙)先生にこの本をいただきました。
(謙)お菓子をおいしくいただきました。(いただく=食べる)
(謙)先生からこの本をちょうだいしました。
◎ ~てもらう
(謙)先生にこの本を貸していただきました。
(謙)先生にそれをご説明いただきました。
(謙)先生、ご指導願えませんか。
(謙)先生の辞書を使わせていただきました。
(尊) 貴
貴社・貴校・貴職・貴兄 など
・明日、貴社にお伺いいたします。
(尊) 高
ご高説・ご高評・ご高配 など
・ご高説を拝聴します。
(尊) 尊
ご尊父・ご尊家・ご尊顔 など
・ご尊父のご病気はいかがですか。
(謙) 拝
拝見・拝借・拝受・拝聴・拝読 など
・先生のご本を拝読いたしました。
(謙) 愚
愚見・愚考・愚妻・愚息 など
・愚妻は元気にしております。
(謙) 小
小社・小店・小著・小文 など
・小社の製品はいかがでしたか。
(謙) 拙
拙著・拙稿・拙作・拙宅 など
・拙著をお読みください。
(謙) 弊
弊社・弊店・幣校・弊紙 など
・弊社にて送料を負担いたします。