~たりとも・・・(ない)
[名]
◎ 強調
これだけ!「1(秒/日/円/滴/粒など)たりとも」
試験では1分たりとも時間を無駄にしてはいけません。
▶ 「~であっても」の意味。
✖ こんな難しい問題ならできません。
〇 こんな難しい問題 など できません。
このページでは、「強調」に関する表現をまとめています。
[名]
◎ 感情の強調
こんなまずい料理を出す店など二度とこない
彼に比べれば、ぼくなんかまだまだ努力が足りない。
▶ 驚き、軽べつなどの気持ちをあらわす。自分のことを謙遜して言う場合にも使う。
[動/い形/な形/名]
◎ 感情の強調
初級クラスの彼が1級を受けるとは驚きだ。
[動-ます形]
◎ 強調
このことは、ほかの人に話しはしないから安心してください。
▶ 「決してそのことはしない」という意味。行為・動作を強調している。
⇒ 「~もしない」 = そのこともしない
彼からの手紙を開けもしない
▶ 「そのこともしないから、次の段階のこと(読むこと)はもちろんしない」という意味。
[名]
◎ 強調
これだけ!「1(秒/日/円/滴/粒など)たりとも」
試験では1分たりとも時間を無駄にしてはいけません。
▶ 「~であっても」の意味。
[名]
◎ 強調
これだけ!「~ならではの」= ~独自の、~だけの、~以外にはない
これは当店ならではの特別価格です。
▶ 良い内容を示すことが多い。
[数]
◎ 強調
7キロからある道を歩いて帰った。(=7キロ以上もある・・・)
▶ その数量が多いということを表す。
[名]
◎ 強調
わたしは彼の歩き方からして気に入らない。
▶ 「~を一番初めとして」という意味。
[動/い形/な形/名]
◎ 強調
恋人のためとあれば、僕はどんなことでもします。
▶ 「~なら」の意味。条件を強調している。
[な形]
◎ 強調
彼の態度は失礼極まる。
▶ 「非常に~だ」の意味。様子を強調している。
⇒ 「〔名〕の極み」
優勝できて、感激の極みです。